ラバーメイドのシリーズブランドロゴとアイコンの説明
シリーズブランドロゴ
詳細ページの画像上に表示されるシリーズブランドロゴの概要です。下記のロゴをクリックすると対象商品リストが表示されます。
 |
 |
 |
 |
 |
SlimJim(スリムジム)スリムなボディのSlimJimシリーズ。「ゴミを捨てる」「ゴミを回収する」を効率よくでき、デザイン性にも優れた製品です。 |
BRUTE(ブルート)1968年の誕生以来、世界のプロフェッショナルユーザーから愛されるBRUTEシリーズは優れた耐久性のロングセラー製品です。 |
MAXIMIZER(マキシマイザー)作業生産性を最大限(Max)に向上させるマキシマイザーシリーズ。作業の省略化を考えた清掃用ツールです。 |
HYGEN(ハイジーン)モップやクロスなど優れた品質と機能のHYGENシリーズ。清潔で安全な環境づくりをサポートする清掃用品です。 |
WaveBrake(ウェイブブレイク)WaveBrakeは、少ない労力でモップが絞れ、作業効率をアップさせる機能性に優れたモップシステムです。 |
商品ページに表示されるアイコン
商品ページに表示されるアイコンの概要です。下記のアイコンをクリックすると対象商品リストが表示されます。
 |
 |
 |
 |
 |
エグゼクティブシリーズ
- 環境に溶け込む目立たないカラー
- 24時間サービスのニーズに対応したノイズ削減
- キャビネットやドアは備品を守り、在庫盗難防止にも対応
- 高級感を演出するスマートで優雅なデザイン
|
プロポジション65適合商品プロポジション65は、1986年11月に住民投票により制定されたカリフォルニア州法で、カリフォルニア州の市民および飲料水資源を、がんや出生異
常などを引き起こすとされている化学物質から保護することを目的としています。
|
CFIA適合商品カナダ食品検査庁。食品市場のグローバル化がもたらす複雑な問題に取り組むため、CFIA主導で行われた活動の一環。カナダに輸出する食品の生産施設に関して、食品安全に立脚した検証を行うのが目的です。
|
HACCP対応製品食品を製造する際、工程上の危害を起こす要因(ハザード)を分析し、それを最も効率よく管理する必須管理点(CCP)を連続的に管理し、安全を確保する体系的な管理方法に対応した製品。 |
NSF規格に合格公衆安全衛生に関する規格の制定および品質認証を行う米国ミシガン州を拠点とする第三者認証機関に合格した製品。 |
 |
 |
 |
 |
 |
FOOD CONTACT適合商品
欧州では、食品と接触するすべての素材を“Food Contact Material”とし、食品に接触する素材および製品に関する規則に基づき管理しています。 |
REACH適合商品REACH規則の目的は、「人の健康と環境の保護」「化学物質のEU域内の自由な流通」「EU化学産業の競争力の維持向上と革新の強化」などであり、化学物質のほとんどすべてを対象としています。
|
USDA適合商品農務省食品安全検査局。化学物質に関する基準等を定めるのに対し、FSISはそれが遵守されているかどうか、最前線で監視する作業を行っています。また微生物汚染等、衛生関連の基準作成や、製造規範等の設定などもFSISの役割です(食鳥肉や鶏卵についてはFSIS、その他の食品についてはFDAが所管しています)
|
ANSI適合商品アメリカ規格協会(American National Standards Institute)の頭文字を取ったもので、アメリカの工業製品の標準化・規格化を行っている団体です。 アメリカの国内規格機関ではあリますが、ISO等の規格に先だって決まることも多く、ANSI規格がISO規格になることもあります。 |
ASTM適合商品世界最大規模の標準化団体であるASTM International(旧称 American Society for Testing and Materials:米国試験材料協会)外部サイトへのリンクが策定・発行する規格です。2020年現在、約12,000種類以上の規格が発行されており、その策定には世界各国から30,000 人以上のメンバーが参加しています。
|
 |
 |
 |
 |
 |
OSHA適合商品
アメリカ合衆国労働省機関の1つで、「労働安全衛生庁」のことを指します。1970年12月29日にリチャード・M・ニクソン大統領が署名し、成立した「労働安全衛生法」とともに設置されました。 |
UV樹脂仕様UV樹脂加工済みで屋外でも紫外線による劣化や色あせを防ぎます。 |
環境に配慮した地球に優しい製品
地球に優しい再生原料を利用したリサイクル製品です。地球環境への気遣いを考慮した製品をお求めになるご参考となります。 |
再生プラスチックを使用した製品
原料の一部に再生プラスチックを使用しています。環境問題に取り組む企業様に適した製品です。 |
漂白剤の使用が可能
漂白剤の使用が可能な優れた耐久性の製品です。 |