ログインをしてSHOKUBIをもっと便利に。会員登録はこちら

NUNOいろはおすすめアイテム

気音間(kenema)のおしゃれな手ぬぐい、縁起柄日本手ぬぐい、風呂敷、泉紅梅の晒し、帆前掛けの通販ならSHOKUBIの「NUNOいろは」。

カテゴリから探す

注染工程を動画でご紹介!

当店取り扱いの手ぬぐいは、注染と呼ばれる伝統的な染め方で、一枚一枚丁寧に染められています。注染(ちゅうせん)とは、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 伝統的な技術に基いて、手ぬぐい、浴衣、ふきん等が生産されています。 裏表が無く染め上がるのが特徴で、他の染色方法では味わう事の出来ない独特の風合い、絶妙なタッチや立体感を醸し出します。 手作業中心で行われる工程は、気温や湿度、重ねた生地への浸透率の違いや染料のかける量、一瞬のタイミングに仕上りが左右されやすく、一枚づつ異なる風合いを味わえます。

※出典:宮本株式会社